fc2ブログ
01 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. // 03

結婚式&新婚旅行 in バリ島 Part.4 

結婚式&新婚旅行 in バリ島 Part.1

結婚式&新婚旅行 in バリ島 Part.2

結婚式&新婚旅行 in バリ島 Part.3


9月まで、あっという間。
HISとクチュールナオコには、合わせて4回行ったか、行ってないか。
たぶんそれくらい。

日が近付くにつれ、ドキドキする毎日。
バリの本を買って、行きたい所を探したりするが、あまり決まらない。
(これが後々後悔する事に)
出発1週間前になると、もう仕事が手につかない。
気分はお休みモード。

そんなこんなで、気づけば9月末。
お付き合いした日を、入籍日にしようと言ってたので、9月29日に婚姻届提出。
土曜日だったので、守衛さんに渡す。
ご結婚おめでとうございますって、言ってもらいました。
紙切れ1枚出しただけで、夫婦になったんやな。
そんな感じで、あまり実感無かった。


月が変わって10月2日、いよいよ出発。
関空に向かいます。

少し早く到着。
まだチェックインカウンター空いてないので、ブラブラ。
飛行機乗るの初めてやし、ずっとドキドキ。

受付が空く少し前に、他の人が並びだしたので、僕達も並ぶ。
といっても、並ぶのはエグゼクティブクラスの方。
実は、父親が追加代金を、出してくれたのです。
(ガルーダインドネシア航空は、ビジネスではなく、エグゼクティブクラスと言う)

エコノミーに並ぶ人を横目に、ちょっと優越感。
いいね。

受付終わり、なんやかんやして、モノレールみたいなん乗る。
目に入る物、全てが新鮮で、ドキドキが止まらない。
搭乗までは、時間たっぷりあったので、ラウンジルームへ。
ガルーダのラウンジは関空には無いので、JALのラウンジへ。

エグゼクティブのおかげて、ラウンジ利用できるなんて。
いいね。

サクララウンジで、飛行機眺めながら、優雅な気分に浸る。
ドキドキしながらくつろぐ僕を横目に、奥さん色んな物を食べ過ぎて、お腹いっぱいに。
2日後には結婚式をするというのに、全く緊張感が無い・・・。
僕なんか、緊張と初めての飛行機で、落ち着かなかったのに。
女性は強いと思う。

時間になり、いざ搭乗。
着席し、横を通り過ぎる人に目をやる。

僕はエグゼクティブだよ。
ふふふ。

優越感に浸っていると、ドリンクのサービス。
飛行機って、サービスいいなぁって思ってると、気づけば離陸時間。
どんどん加速していき、飛び立った時は感動。

飛んでる!
飛んでるやん!
鉄の塊飛んでるやん!
僕、飛んでる!

窓の外に目を向けながら、はしゃぐ僕。
そんな僕を奥さんは、小さな子供を見るかのごとく、見守っていた。
ぐんぐん高度を上げる飛行機。
眼下に広がる世界に、落ちたら死ぬとか考えていると、何とも言えない気分に。

グッバイ大阪。
グッバイ日本。


バリ島までは、だいたい6時間くらい。
飛行機の中では、CAさんと写真撮ったりしました。
初めて食べる機内食にも感動しつつ、奥さんも機内食には感動。
エコノミーは、食器やナイフとフォークが、違うとの事。
色んなとこで、差をつけるんやね。

機内食は、もちろんインドネシア料理。
結構量が多くて、お腹いっぱいになった。
後で知ったけど、機内食は、数日前に何料理が良いか、事前に決めれたらしい。

機内食以外にも、お菓子とかサービスいっぱい。
アメニティグッズももらえて、気分は最高。

飛行機、ええやん。
エグゼクティブ、ええやん。


あっという間に、初飛行機は終わりを迎える。
バリ島が近付いてくると、窓から見える景色に感動した。

ついに、異国の地に来たのか。
ハロー、バリ島。

ドキドキしっぱなしの着陸。
関空とは、えらい違うなぁと思いながら、飛行機は無事停止。
荷物をまとめ、降りる時はエグゼクティブ優先。
後ろを振り返ると、エコノミーはまだ降りれない。

エコノミーの諸君、後でゆっくり降りたまえ。

飛行機から階段で地面へ降りたつ。
バリ島は、蒸し暑かった。
スポンサーサイト



テーマ: 日記

ジャンル: 日記

[edit]