パシリじゃない
2010/02/28 Sun. 00:00 [ひとりごと]
会社の人に依頼され、奈良市まで行きました。友達とご飯食べに行こうと約束していたので、先に昼ご飯。食べたあとは、奈良市内まで。助手席って楽ちん。
"やすらぎの道"沿いにあるコインパーキングに車を止め、"三条通り"を上る。"東向き商店街"の手前にある"小西さくら通り"を入り、目的の店を発見。
目的のお店は、「Barmans Chocolate(バーマンズ・チョコレート)」。VIVREの横にありました。
http://www.bar-choco.com/
このお店、梅田阪急百貨店でバレンタインの時期に、ショップを出していたそうです。会社の人曰く、その時食べた生チョコが美味しかったので、もっかい食べたい。奈良に住んでるから、君はここ解るでしょ?家から近い??との事。
買って来いという事ですね。
わかりました。
そんな経緯があり、友達に頼んで連れてってもらい、男二人で小洒落た生チョコ専門店へ。
店内は狭く、チョコがショーケースに入ってます。先客が2組いてたので、待ってる間に店内撮影。

店内。キレイなお店。

ショーケースのチョコレート

こちらもショーケースのチョコレート

これはアイスかな。
全体的に、良いお値段。生チョコは滅多に食べないので、この機会に僕も購入。
大和茶生チョコ。
↓↓↓

会社の人にはコニャックの生チョコを依頼されていたが、無いらしい。
毎月チョコが変わる感じで、3月のチョコレートと書かれたメニューがありました。

久々に奈良まで来たので、少しぶらぶらしてから帰る事に。"小西さくら通り"を近鉄奈良方面に歩き、"東向き商店街"へ入り、"三条通り"へ。そのまま三条を上がり、"もちいど商店街"へ。
角の有名な高速餅つきのお店を横目に、商店街に入ると有名なうどん屋さん。テレビでも何度か取り上げられたことのある、巾着に入ったうどんを売るお店です。

そのまま"もちいど商店街"から"ならまち"へ。ならまちコースという看板を発見し、改めて寺社が多いなと実感。
"やすらぎの道"沿いにあるコインパーキングに車を止め、"三条通り"を上る。"東向き商店街"の手前にある"小西さくら通り"を入り、目的の店を発見。
目的のお店は、「Barmans Chocolate(バーマンズ・チョコレート)」。VIVREの横にありました。
http://www.bar-choco.com/
このお店、梅田阪急百貨店でバレンタインの時期に、ショップを出していたそうです。会社の人曰く、その時食べた生チョコが美味しかったので、もっかい食べたい。奈良に住んでるから、君はここ解るでしょ?家から近い??との事。
買って来いという事ですね。
わかりました。
そんな経緯があり、友達に頼んで連れてってもらい、男二人で小洒落た生チョコ専門店へ。
店内は狭く、チョコがショーケースに入ってます。先客が2組いてたので、待ってる間に店内撮影。

店内。キレイなお店。

ショーケースのチョコレート

こちらもショーケースのチョコレート

これはアイスかな。
全体的に、良いお値段。生チョコは滅多に食べないので、この機会に僕も購入。
大和茶生チョコ。
↓↓↓

会社の人にはコニャックの生チョコを依頼されていたが、無いらしい。
毎月チョコが変わる感じで、3月のチョコレートと書かれたメニューがありました。

久々に奈良まで来たので、少しぶらぶらしてから帰る事に。"小西さくら通り"を近鉄奈良方面に歩き、"東向き商店街"へ入り、"三条通り"へ。そのまま三条を上がり、"もちいど商店街"へ。
角の有名な高速餅つきのお店を横目に、商店街に入ると有名なうどん屋さん。テレビでも何度か取り上げられたことのある、巾着に入ったうどんを売るお店です。

そのまま"もちいど商店街"から"ならまち"へ。ならまちコースという看板を発見し、改めて寺社が多いなと実感。

« もうすぐ解決 | シロノワールと手羽先 »
この記事に対するコメント
ん~~~じゃあうちは
"大和茶・ラム・カシス"で、いいよ☆(えw
大和茶、絶対美味しいと思う!!
メンズが高級チョコ買う時ってどんな気分??
>ホチコたん
大和茶とラムとカシスですね~。
はい!喜んでー!!
高級チョコを買う気分?
そうすなぁ、、、
なんとも思わんかったですww
行きたい~[s:18226]
うどん&市内テクテクツワーしませう(笑)
鬼百合 #- | URL | 2010/02/28 22:57 * edit *
>鬼百合さん
良いけど、2人で行くのは勘弁して下さい(`・ω・´)
トラックバック
| h o m e |