かっこいい
2010/06/21 Mon. 21:26 [ひとりごと]
先週木曜日は師匠のライブへ。師匠のライブを見に行くのは、これで2回目。
前回は堂島にあるジャズライブハウスだった。ボーカルにはゴスペルシンガーを招いたとの事です。
今回は普通のライブハウスなので、これが本物と師匠は言ってた。
今回のハコは4月にオープンしたての大型ライブハウス。場所は東心斎橋でヨーロッパ通り沿い。
師匠がお世話になった人が、開店させたそうです。
そんなライブハウス、『JANUS』へ行ってきました。
とっても綺麗で、雰囲気も良かった。フードも色々あって、美味しかったです。
師匠の出番は20時半からやったけど、店には18時過ぎに到着。最初のバンドはソファ席から。ソファ席いいな。
モニター付いてて、ゆったりと鑑賞しながらお話してました。
20時半少し前に中に入り、最前席へ。
ステージめっちゃ広い。会場広い。設備いいな。
時間になって、師匠のバンドスタート。
「AROUND 6 WORLD」というバンド名。
めっちゃカッコよかったです。
音楽はいくつになっても出来るから、良いですね。


実は僕は昔、エレクトーンを習っていました。
幼稚園入る前から、高校生くらいまで習っていましたが、あまり身に付いていない。
センスなかったというより、真面目にやってなかったのだろうか。もったいないことしたなと後悔。
ちなみに、↓お土産でもらったCD。

■店舗情報■
店舗名:Music Club JANUS(ミュージッククラブ ジャヌス)
住所:大阪市中央区東心斎橋2-4-30-5F
TEL:06-6214-7255
Web:http://musicclubjanus.com/
前回は堂島にあるジャズライブハウスだった。ボーカルにはゴスペルシンガーを招いたとの事です。
今回は普通のライブハウスなので、これが本物と師匠は言ってた。
今回のハコは4月にオープンしたての大型ライブハウス。場所は東心斎橋でヨーロッパ通り沿い。
師匠がお世話になった人が、開店させたそうです。
そんなライブハウス、『JANUS』へ行ってきました。
とっても綺麗で、雰囲気も良かった。フードも色々あって、美味しかったです。
師匠の出番は20時半からやったけど、店には18時過ぎに到着。最初のバンドはソファ席から。ソファ席いいな。
モニター付いてて、ゆったりと鑑賞しながらお話してました。
20時半少し前に中に入り、最前席へ。
ステージめっちゃ広い。会場広い。設備いいな。
時間になって、師匠のバンドスタート。
「AROUND 6 WORLD」というバンド名。
めっちゃカッコよかったです。
音楽はいくつになっても出来るから、良いですね。


実は僕は昔、エレクトーンを習っていました。
幼稚園入る前から、高校生くらいまで習っていましたが、あまり身に付いていない。
センスなかったというより、真面目にやってなかったのだろうか。もったいないことしたなと後悔。
ちなみに、↓お土産でもらったCD。

■店舗情報■
店舗名:Music Club JANUS(ミュージッククラブ ジャヌス)
住所:大阪市中央区東心斎橋2-4-30-5F
TEL:06-6214-7255
Web:http://musicclubjanus.com/
この記事に対するコメント
エレクトーン
おおー!!変な共通点ですね、私もしてました、エレクトーン。
しかもだいたい同じ時期。(笑)
私は幼稚園の年中から高校2年生くらいまでやってました。
エレクトーンって言うてはるってことは、YAMAHAですか?
ちなみに私はKAWAIでした。(なので正式にはドリマトーンなのです。)
tomoyon #- | URL | 2010/06/21 22:26 * edit *
>tomoyonさん
まぢですかー?!
意外な共通点!!
小さい時はYAMAHAで習ってましたね~。
でも集団行動&集団での演奏(発表会)が嫌いだったので、
やめて違う教室に行きました♪
どこのメーカーやったかな?
テクノトーン?やった気がします。
試験受けたり、発表会出たりしてましたよ~♪
トラックバック
| h o m e |